投稿2020年3月6日 更新2020年7月29日
遊ばないのに留学に行く意味ある?
みんなが勘違いしていることは
留学に行ったからには成果がないとダメだということです。
そう思っている人多くないですか?
極端な話にはなりますが成果をあげるだけなら
日本にいてもできませんか?
勉強がしたいなら日本でもできるんです。
TOEICの成績は留学しても上がりませんよ(笑)
TOEICのためにやることと留学中にやることは全然違います!
留学先でしないといけないこと
留学に行ってすることは勉強じゃないんです。
話すことを目的にするのではなく、
話すことを手段にすることです!
そこでしかできないことを体感・経験することが留学する意味です。
ハワイでしかできない観光もやらなければならないことなんです!
その土地のことや文化を知るには
必然的にその土地に住んでいる人との会話が必要になってきます。
だから勉強勉強じゃなくて、どういう文化なのか
その土地にすんでいる人しか知らないことを知るためには自ずと英語で話す事が必要になる。
この環境こそが留学なのです!
親が理解させるためにはまず英語の目に見える成績を取ってから話す必要があるでしょう!
そして留学する意味を間違って理解していないかしっかりと教えておきましょう!